※5/23 画像のリンクを修正しました。2枚とも同じ画像になってしまっており、失礼いたしました。
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
先日、帰省した際に、祖父母のPCの点検を行いました。
すると起動時に…
Dolby Advanced Audio
「現在ご使用中の Dolbyオーディオドライバーのバージョンは7.2.8000.17 です。
ご使用のソフトウェアアプリケーションには7.2.7000.7 バージョンのオーディオドライバーが必要です。
ご使用のソフトウェアアプリケーションに適したオーディオドライバーをインストールしてください。」
と表示されました。
メッセージを見る限りでは、「Dolby Advanced Audio」のバージョンを合わせればいいのでは?
と思い、ググると… ありました!
Lenovoのサイトを確認すると…
バージョン欄は7.2.8000.17との記載。
あれ?あってる??
さらに調べると、どうやらRealtekのドライバのバージョンと関係があるようでした。
結論
1. Dolby Advanced Audioのアンインストール
↓
2. Realtekのドライバーのアンインストール
↓
3. Realtekのドライバーのインストール
↓
4. Dolby Advanced Audioのインストール
で解決しました。
RealTekのドライバーが、Windows Updateか、Lenovoのアップデートで更新(バージョン変更)されてしまい、
Dolbyのアプリケーションが対応しなくなってしまったようです。(なんという片手落ちな…)
手順詳細
1. コントロールパネルの「プログラムと機能」から
「Dolby Advanced Audio」を選択し、
「アンインストール」をクリック。再起動します。
2. 再起動後、コントロールパネルの「プログラムと機能」から
「Realtek オーディオ ドライバー」を選択し、
「アンインストール」をクリック。再起動します。
3. Cドライブ直下の「SWTOOLS」というフォルダから
「Realtek オーディオドライバー」をさがして、
実行ファイルからインストールし、再起動します。
4. Cドライブ直下の「SWTOOLS」というフォルダから
「Dolby Advanced Audio」をさがして、
実行ファイルからインストールし、再起動します。
◎タスクバーの通知領域に、
Dolby Advanced Audio v2が起動していることを確認して、完了です(^ ^)
※ 後から記述したため、スクリーンショットと正確なファイル名等が抜けてしまっており、
申し訳ありません。
★ ドライバー関係なので、面倒ですが、アンインストール/インストールを行ったらその都度
再起動しましょう!